記事一覧
-
ラズパイ
最近追っかけていなかったら、2023年10月の終わりには、ラズパイ5も日本でも売られていたんですね。今までは話題が出てもすぐには購入できなかったら、しばらく放置していたのに。実は、ラズパイ1/2/3/4、zero、zer […]
-
DQ活動 過去編
みんなあると思うけど…高校の頃、ゲームを見たら、どうプログラムされているかを考えてしまう時期があってX-BASICでDQを作ろうとしていたことを数年前に思い出しました。まずはオリジナルを解析しないといけないけ […]
-
DQ活動 キャラ編
X68000には、スプライトエディタが標準で添付されています。実際には、ゲームなんかのキャラクタをデザインするものですが、それをそのままエディタとして使用してみました。基本的には、画面をみてパターンを割り出して、Exce […]
-
PC購入 ThinkPad E16
もう先月の話ですが、PCを新調しました。結構悩みましたが、またしても、ThinkPad E16にしました。中古を入れるとこれでThinkPadは3台目。E15 Gen2(i7)、E15 Gen1(i5)に続いての3台目。 […]
-
X68000Z 設定
今回は、X68000 Zのセットアップに関してです。セットアップって、楽しみである反面、面倒ですよね。 X68000を使用していた当時は全然そんなことは考えずに…って、そもそも頼れるものは、毎月発売される雑誌 […]
-
わが青春の愛機
前回の「わが青春の愛機」の本物です。 今から高校の時にじいちゃん・ばあちゃんに購入して戴きました。このX68Kとの出会いほどの驚きは、いまだ出会っていないし、もうないと思います。スペックとしては、ラスパイ3にも及ばないも […]
-
ワイヤレス・イヤホン
自宅ではほとんどワイヤレス・イヤホンをつけています。購入履歴によると、2022年2月に購入したものなので、だいぶ長い間使っています。それでも今でもお気に入りの一品です。 なんと言っても電池の持ちが良いところがポイントです […]
-
PC用キーボード
ずっと富士通のキーボードを使用していましたが、1つのキーを押しただけなのに複数の文字が入力されたり、反応しなかったりするようになってしまいました。そこで、ついに別のキーボードを試すことにしました。 実は会社でも同じ富士通 […]
-
PCセレクタ
常時PC3台、そこにラズパイ4を接続しているので、4台は接続したいということで購入したKVMスイッチです。KVMは、キーボード、ビデオ(ディスプレイ)、マウスを表していて、複数のPCを1台のモニタ、マウス、キーボードで共 […]
-
お勉強用Let’s note
去年の話にはなりますが、中古のレッツノート CF-SZ6を結局3台購入しました。 ・第7世代 インテル i5 7300U(kaby Lake)/2.6GHz/2コア・メモリ 8GB・SSD 256GB・12.1インチLC […]