DQ活動 RPGツクール編
今では、高校の時にできなかったこととして、X68000 ZでDQ1を作ろうとしていますが、10年近く前のことにはなりますが、実は3DSのRPGツクールの制限内ではありますが、DQを作ったことがあります。
今も3DS自体動くのか心配でしたが、さすが任天堂、USB変換の充電ケーブルでは充電されませんでしたが、付属のACアダプタなら難なく充電してくれて、無事動作確認することができました。
RPGツクール自体、DQ1レベルなら、私でも作れちゃうほどよくできたツールで、著作権考慮で曲、キャラは自由に作れず、プリセットのものやダウンロードコンテンツのものを使用するしかなかったと思うけど、文字表示は自由なので、文字表示に関しては、基本完コピできているはず。さすがにひらがな・カタカナだけで読みづらいので漢字も使っていますが^^;
どこまでデバッグしたか、今となってはよく覚えていないけど、確かエンディングまで、ちゃんと作ったはず。キャラはプリセットのものを使用しているのでいろいろ違うけど、マップの配置などは全てDQ1です。エンカウントはいろいろ制限があったから適当だった気もするけど…。週末にでもデバッグを兼ねて、最初からクリアしてみようかな…。



- 自分で考えたゲームが3DSで簡単に作れる! みんなに遊んでもらえる!
- 多くのハードでご好評をいただいている「RPGツクール」最新作が、3DSに登場!
- 豊富なプリセット素材でマップ制作が楽!
- ストーリーを盛り上げるイベントも簡単制作!
- 『ツクールプレイヤー』を無料で配布!