PC用キーボード
ずっと富士通のキーボードを使用していましたが、1つのキーを押しただけなのに複数の文字が入力されたり、反応しなかったりするようになってしまいました。そこで、ついに別のキーボードを試すことにしました。
実は会社でも同じ富士通のキーボードを使用していて、家には5台も保有しています。一時期、中古で200円で販売されていたことがあり、まとめ買いしていました。しかし、これらのキーボードも20年以上使い続けているので、いろいろと問題が目立ってきました。特に寒いとキーが連打されたり、そもそもインターフェースがPS2なので、今どきのPCにはそのまま使えず、USB変換が必要でした。ずっと買い替えを検討していましたが、富士通のキーボードの押し心地に慣れてしまい、他のキーボードでは満足できませんでした。
ようやくAmazonで良さそうなものを見つけて購入しました。箱を見てびっくり。英語キーボードを買ってしまったかと思いました。実は私は希少価値(?)のかな入力派なんです。(スピードは半減しますが、ローマ字入力もできます^^)特に富士通のキーボードの前では、脳が勝手にかな入力モードになるので、キートップにかな表記がないのは不安でした。もっとも、ブラインドタッチは一通りできるので、実質的には問題ないかもしれません。
ドキドキしながら開封すると、中身はちゃんとかな表記がありました。使用感ですが、これがまた素晴らしい。ちょっとキータッチの音が気になるので会社での使用は難しいかもしれませんが、非常に満足しています。これはお勧めです。予備にもう一つ買っておこうかなと思うレベルです。しいて言えば、もう少し安ければ嬉しいですが。
これで自宅のPC環境もかなり快適になりました。
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106BJP キーボード 有線 パフォーマンス フルサイズ USB メンブレン 最大1000万回の キーストローク JIS配列準拠【正規保証品】 (日本語配列・ブラック)