【2025/8/11】世界と日本のAIニュース3+おすすめガジェット紹介

世界と日本から注目のAIに関するニュースを、それぞれ3つずつわかりやすく紹介します。というか、自分のためにわかりやすく要約してもらいました。記事の最後にはAIやITに興味のある人にぴったりなおすすめガジェットも紹介。


世界のAIニュース(3つ)

  1. ムスクさん:「今はグーグルがAIのトップだけど、これからどうなるか分からないよ!」
    レースを走っている選手みたいに、イーロン・マスクさんはグーグルがいまAIでリードしているって認めたけど、AIの世界はどんどん変わるからこれからどうなるか分からないって話してるよ。Business Insider
  2. 「AIが世界のお金持ちを動かす時代に!」
    AIを使ってすごい力(スーパーコンピューターなど)を作るにはたくさんのお金が必要なんだ。GoogleやOpenAIのような会社を支えるために、ApolloやKKRなどの大きな投資会社がたくさん資金を出しているんだよ。フィナンシャル・タイムズ
  3. NVIDIAの新しいチップ、ちょっと遅れるかも?
    次のAIチップ「Rubin」の登場が少し遅れるかもしれないというニュース。もっと強いチップを作るために再設計しているからなんだ。でも、需要(必要とされる量)はまだまだあるみたい。バロンズ

日本のAIニュース(3つ)

  1. AIネイティブな子になる未来?サム・アルトマンさんの話
    OpenAIのリーダー、サム・アルトマンさんは「2025年に生まれた子どもたちは、AIがずっとある世界で育つから、“AIがない時代”を知らないよね」と話しているよ。だから、育て方(教育)も変えていかないといけないって��。The Times+1
  2. 「AIチップを中国に売るなら、15%をアメリカに納めてね」って約束したよ
    NVIDIA(エヌビディア)やAMD(エー・エム・ディー)は、中国へAI用チップを売る代わりに、その収益の15%をアメリカ政府に払うことで許可をもらったんだ。それでAIの安全も考えているよね。abcnews.go.com+5reuters.com+5youtube.com+5
  3. メンフィスの街で、AIデータセンターがちょっと問題に…。
    アメリカ・テネシー州のメンフィスで、イーロン・マスクさんの会社 xAI が建てたデータセンターの周りで空気が悪くなって、ぜんそくみたいに息がくるしい人が増えてるって話。たくさんの人が心配しているよ。time.com

今日のおすすめガジェット!

話しかけるだけで翻訳や文字の入力ができるマウスらしいです。115言語対応らしいので、英語や外国語にチャレンジしてみたい人にもおすすめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です